SDGs コンサルティング
- 「SDGsってよく聞くけど、何からはじめればいいの?」
- 「世界のことだしうちには関係ないよね?」
- 「上場企業の話でしょ?なんだか難しそう」
このようなイメージを持たれている方もいるかもしれません。しかし、SDGsを経営に取り入れるということは、企業の社会的責任や貢献度合いを社内外へ周知し、従業員の内発的動機付けを発揮させ、長期的には企業価値を大きく向上させる、“世界基準の経営戦略を活用すること”と言えます。SDGs経営をはじめる最初の1歩をスムーズに踏み出せるよう、当社では導入をトータルサポートいたします。
SDGs経営を最短で進める4つのステップ
Step 1.SDGsを理解する。
Step 2.自社の取り組みをSDGsのゴールで考える。
Step 3.自社の取り組みをSDGsに取り入れて再構築する。
Step 4.取り組みを発信する。
当社では、SDGs経営の最初のStep1~4までをスムーズに導入していただく為に、「SDGsスタートアップパッケージ」としてご提案しております。
Step 1.のみを社内セミナーとして、Step 1.と2.のみを社内勉強会としてもご活用いただいております。お気軽にお問い合わせください。
※Step 1.ではオプションでカードゲームもご用意しております(費用:別途お見積り)。
SDGsの世界を体感し感覚的に理解できます。
適切なSDGs経営の為に
SDGs経営を適切に推進するためには、注意するべきポイントがいくつかございます。当社ではこれらを正しくお伝えする為に、中小企業へのSDGs導入を推進している一般社団法人SDGs支援機構の研修を終了しました“SDGsビジネスコンサルタント”がご対応させていただいております。
一般社団法人SDGs支援機構の豊富な経験と実績、SDGsの最新情報などについては、運営メディアの「SDGsジャーナル」にてご確認いただけます。 “アニメでわかるSDGs”は大変ご好評いただいておりますので、是非、一度ご覧ください。
SDGsコンサルティングの流れ
-
お問い合わせ
ホームページまたはお電話でお問合せください。
-
ヒアリング
現状を当社コンサルタントがヒアリングまたはアンケートにて確認します。
-
ご提案
貴社に最適なご提案と御見積書を作成します。
-
導入作業
SDGsを理解していただく為の講演(上記Step 1.)を実施いたします。